高野山レポート(3)

それでは名残惜しくも最終日のレポートを報告いたします。





恒例の朝のお勤めに参加した後、
朝食の精進料理をいただきました。
やはり米びつのご飯の量は少なく
隣の方は昨日の私と同じメニューです。
ちなみにこの日の宿泊客は私以外全員外人さんでした。
英語を勉強したほうがいいと一日目に書きましたが
英語が通じればまだいいほうで、
何語かわからない言葉をしゃべっておられる方がほとんどでした。





朝食後、宿を出てお金をおろすため郵便局のATMに向かいました。
途中、南院の浪切不動さん(女人堂から下った徳川霊台あたり)にお参りしたのですが、
ここにお財布をわすれるハプニング発生。
ATM(金剛峰寺の剛の字、道向かいあたり)についてから、
ご不動さんまで戻りました。
財布は無事できちんと封筒に入れて保管されていました。
ありがたいことです。
ATMでお金をおろして坂道を再び女人堂方向へ登り、
巴陵院でチェックアウト(AM10:00)です。


お気に入りのカフェ(金剛峰寺の金の字、道向かいあたり)で
500円の豆腐ケーキセット(有機コーヒーつき)をほおばりつつ
昨日のブログを更新。本日の作戦を練ります。





この日はまず霊宝館に向かうことにしました。
(地図を一段階拡大すると場所が表示されます)
14時ごろには高野山を発つ予定でしたから、
財布事件もあり、あまり時間がありません。
しかし、ここには国宝級のおたからがごろごろあります。
かなりの時間をここで過ごすことになりました。





次に壇上伽藍に向かいました。写真は敷地内の金堂です。
道中、おばちゃんに道を尋ねると
「お参りには順番があるんだから!」
といわれ、最初にお大師さまで、次が金堂だったかで、その次は???


あーーっ。


私はうさぎさんだから、そんなにいっぱいおぼえられないのです(笑)
御供所の若い僧侶の方にお尋ねしたところ、
僧侶でなければとくに気にする必要なしとのこと。
おk。そういうのなら得意。





まずは御影堂へGO!
なんとなくここがおばちゃんのいってたところっぽくね?
ってことでお参り。その後金堂に行きました。





高野山ってたしか最初神さまが
祀ってあったんじゃなかったっけ?
ってことでつぎは御社にご挨拶。





その後、金剛界大日如来の西塔を撮影。





大塔の胎蔵界大日如来は100円が足らず
入り口で拝みました。不動堂にも寄り道しました。





もう時間厳しくなってきたな〜と思いつつ
綺麗な池を発見!また道草(笑)
善女龍王社というらしいです。





もうやばい。帰りのバスに遅れると思いつつ
壇上伽藍の裏道を抜けて立ち寄った光明院。
赤不動に手を合わせました。





ここにも綺麗な水場があったのでまた撮影。
バスに乗り遅れたので、知らんがな、
新幹線は自由席だからなんとでもなると
開き直りました(笑)





そしてお土産物屋でごま豆腐などを購入し、
バスに乗ってケーブルカーへ。
さらば、高野山。さらば、楽しかった日々。





新今宮までの切符を買っていたのですが、
インターネットで事前に調べた予定からは
すでに外れているのでここはひとつ迷いますかと
料金が同じ難波までいきました。
難波の駅に南海そばという立ち喰いそば屋があり
400円というお手ごろ価格で冷やし黒ごまサラダそばを
いただきました。





帰りの新幹線ではやっぱビールでしょってことで
エビスをぐびぐび。帰りに綺麗な満月が出ていたので撮影。
昔つくったぽえむ(笑)と一緒に掲載します。

今日はまんまるお月様
太陽さんはちょっとお休み
ふたりはいつか仲直り
二人はホントはとっても仲良し



さて、今回のレポート楽しんでいただけたでしょうか?
高野山から戻ると両親に修行になったか?と聞かれました。
あのね、修行という意味では普段の生活こそが修行なの(笑)


旅行中さまざまな方に道を教えていただいたり、
カメラのシャッターを押していただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。


最後にもし私と同じ巴陵院に宿泊の際は
千円札や細かいお金をたくさん用意しておくことを
お勧めいたします。


ご住職は脳こうそく(?)のためお体が不自由です。
宿泊中お釣りのために何度も足を運んでいただいたことが
私は何より心苦しかったです。
あ、あと泊まった二○与号室のノートにひみつのぽえむ(笑)を
残しておきました。これはネットでは公開しません(笑)


以上で高野山レポートはおしまいです。
長い間お付き合いいただきありがとうございました。